ActivityActivity
アバター共生社会企業コンソーシアム・国際シンポジウム(同時通訳有)
OVERVIEW概要
~国境を越えるアバタービジネスとアバター共生社会~
アバター共生社会企業コンソーシアムは、ムーンショット型研究開発事業 目標1 研究開発プロジェクト「誰もが自在に活躍できるアバター共生社会の実現」の一環として、 サイバネティックアバター(CA)による誰もが自在に活躍できる社会(アバター共生社会)の実現に向けて、アバター市場創出を目的に設立しました。
これまでは国内での活動を行ってまいりましたが、今年度より本コンソーシアムの国際化をめざした活動を行っております。 その一環としてアバター共生社会企業コンソーシアムの国際化を宣言するとともに、アバター関連企業に対して国境を越えたアバタービジネスの可能性を示すことを目的にドバイ企業との連携した「国際シンポジウム」を開催します。
- 開催日時:2024年9月20日(金)13:00~17:30 (受付12:30~)
- 開催場所:グラングリーン大阪 JAMBASE 6F CONFERENCE ROOM6-2&6-3
(大阪市北区大深町6番38号)アクセス:https://jambase-space.com/access/ - 参加定員:150名
- 入場料:無料
- 主催:アバター共生社会プロジェクト
- 運営:一般社団法人 i-RooBO Netowrk Forum
PROGRAMプログラム(同時通訳有)
12:30~13:00 | 開場・受付開始 |
---|---|
13:00-13:05 挨拶 |
大阪芸術大学アートサイエンス学科 学科長・教授/ムーンショット研究開発事業目標1プログラムディレクター 萩田 紀博 |
13:05-13:10 挨拶 |
国立研究開発法人科学技術振興機構 ムーンショット型研究開発事業部 部長 中島 英夫 氏 |
13:10-13:15 挨拶 |
経済産業省 近畿経済産業局 地域経済部 地域連携推進課長 黒木 啓良 氏 |
13:15-13:35 挨拶 |
●「アバターの可能性」 大阪大学大学院基礎工学研究科 教授 ATR石黒浩特別研究所客員所長 ムーンショット型研究開発事業 目標1プロジェクトマネージャー 石黒 浩 |
13:35-13:50 基調講演1 |
●「アバターの国際利用に期待すること」 聖アンナ大学院大学 名誉教授/ドバイ未来財団 ドバイ・フューチャー・最高科学責任者・教授 パオロ・ダリオ 氏 |
13:50-14:20 基調講演2 |
●「仮説的な空間でのつながりを生み出す:ドバイにおけるアバターの役割」 ドバイ未来財団 ドバイ・フューチャー・ラボ エグゼクティブディレクター カリファ・アルカマ 氏 |
14:20-14:50 基調講演3 |
●「サイバネティックアバターテクノロジーの進展:多文化社会への普及促進」 ドバイ未来財団 ドバイ・フューチャー・ラボ ロボティクスラボ リーダー タレク・タハ 氏 |
14:50-15:15 休憩 |
●「休憩・名刺交換会」 |
15:15-15:30 アバター共生社会 企業コンソーシアム紹介 |
●「アバター共生社会企業コンソーシアムのご紹介」 国際電気通信基礎技術研究所 深層インタラクション総合研究所 インタラクション科学研究所 所長/インタラクション技術バンク バンク長 ムーンショット型研究開発事業 目標1アバター共生社会プロジェクト 課題推進者・グループリーダー 宮下 敬宏 |
15:30-15:45 アバタービジネス 事例紹介(日本企業) |
●「アバタービジネス最前線」(オンライン登壇) AVITA株式会社 取締役副社長COO 西口 昇吾 氏 【講演内容】 AVITA株式会社では「アバターで人類を進化させる」をビジョンにかかげ、 社会課題である人口問題を解決するために、アバターや生成AIなどのテクノロジーを活用した サービスを開発・提供しています。本公演ではアバターが身近にどんなところで広がっているのか ビジネスサイドからご紹介をさせていただきます。 |
15:45-16:00 アバタービジネス 事例紹介(日本企業) |
●「自律移動モビリティを活用したサービスの現状と未来」 株式会社ロボリューション 代表取締役 小西 康晴 氏 【講演内容】 現在、省力化や業務効率化の観点から、工場など産業分野で実用化が進む自律移動モビリティ。弊社では、これらを新たにサービス分野で活用するプロジェクトを推進しています。人やモノの移動だけでなく、デジサイを搭載して情報を動かすことによる新たなサービスモデルを構築中です。海外での採用事例の紹介と共に、アバターの展開事例やその展望についてお話します。 |
16:00-16:15 アバタービジネス 事例紹介 (ドバイ企業) |
●「看護補助ロボットについて」 MARSES Robotic Solutions カントリー事業開発および企業提携担当ディレクター ヤスミン・アル・エナジ 氏 |
16:15-16:30 アバタービジネス 事例紹介 (ドバイ企業) |
●「ドバイにおける研究開発-イノベーションを促進する法的環境」 Dubai Future Foundation (DFF) リーガルチーム ブレット・バンティング 氏 |
16:30-16:35 閉会挨拶 |
国際電気通信基礎技術研究所 深層インタラクション総合研究所 インタラクション科学研究所 所長 インタラクション技術バンク バンク長 ムーンショット型研究開発事業 目標1アバター共生社会プロジェクト 課題推進者・グループリーダー 宮下 敬宏 |
16:35-17:30 見学会 |
●「アバターランド(アバター共生社会大規模実証実験)見学会」 |